ダンゴムシのあとをついていって
途中の水たまりがきれいで
見上げた空が高くて 笑けた
そんな秋がさっていきますね~♪
新作大人服ご紹介☆
*背守りんピース
① パープル 綿100% Wガーゼ
フロント。ネックラインゆるやかで女性らしさを。

バック。背守りの刺繍。

こんな感じでちくちく。

袖口は動きやすいゴムで。(画像赤み強めです)

②カーキ×グレイブルー
綿100% Wガーゼ
フロント。ゆるやかなAライン。

バック。身頃と袖の切り替えがオセロしてます。

背守り。

袖口ゴム。

*背守りんピースとは
背守り(せもり)んピースは背中に刺繍が施してあるワンピースです。日本に古くからある「背守り」の文化・風習を現代の洋服にも取り入れたくて製作しました。
*背守り(せまもり)とは
産着の後襟下につける縫い飾り・飾り物。これを付けることによって新生児に災いがかからぬように願うまじないである。魔除け、虫封じのまじないでもある。
着物で生活してきた頃、子どもの着物の背中につけた魔よけのお守りのことで、大人の着物は背中に縫い目があり、この縫い目に霊力が宿り背後から忍び寄る魔を防ぐとされた。身幅の狭い一つ身の子どもの着物には背縫いがない。そこでわざわざ縫い目を施して魔よけとする風習が生まれた。(「背守り 子どもの魔よけ」LIXIL出版 より)
母親が子を思う想いは今も昔も変わらず。そういう想いを衣服に込める…着てくれる人がより楽しく毎日を過ごせるように魔よけのお守りになりますように☆と背守りんシリーズをはじめました。まずは、母親、女性から。こども、将来は父親まで…と考えています。
ぜひぜひ「背守り」検索してみてください~(^o^)/~~
ながながとありがとうございました ♡